2023年も鎌倉のNEWS・画像とMAPを毎月、月刊でお届けします。
由比ヶ浜で初日の出を祝い若宮大路を北に歩いて八幡宮にお詣りする道順がいいと思います。が、距離もあって大変という方には二の鳥居からのお詣りをお勧めします。
二の鳥居から本殿まではほぼ一直線。段葛を静かに歩くのは気持が晴れ晴れとします。
1180年10月、大軍を率いて鎌倉に入った頼朝はまず鶴岡八幡宮を小林郷(現在の場所)に移し社の造営にとりかかりました(現代語訳吾妻鑑 吉川弘文館刊)。
鎌倉は源頼義、義家等のころから源家ゆかりの地で頼朝は自らの政権の拠点としました。そして、鶴岡八幡宮を政権運営の際のこころの拠り所としました。
初冬の湘南海岸は頬が痛い

七里ヶ浜は大きな波が立っていた。アングルを変えれば北斎の描いた「神奈川沖浪裏」のような富士を見ることができるのか?と思ったりした。自然の中にいるといろんな想像をする。
この日が晴れることは天気予報でわかっていたからか富士山を見る人が多い。湘南海岸から見る富士山は人気のコンテンツになっており、 カメラマンがそれぞれのアングル(点)をみつけ、それぞれがみつけた点から見た富士山の画像を四季を通じて投稿している。