あるく あるける MAP & NEWS

神奈川 鎌倉・北鎌倉

 
 
地図を見る 地図 和田義盛の市街戦のMAPヘ 地図 鎌倉英語のMAPヘ 地図 鎌倉標高MAPページへ 地図 江の島ページへ 地図 湘南海岸・江ノ電ページへ 地図 パスワード申請 Pg/b取扱説明書 地図を見るPC用 地図を印刷する 地図を見るスマホ用 ご利用規約



20230320妙本寺桜八分咲き

20230320妙本寺桜八分咲き

鎌倉の桜の満開 3月下旬~4月上旬
鎌倉の町の桜が「いっせいに!」咲くということはない。暖かい日差しが長く当たる桜は早く、海風が通る段葛の桜並木などは目立って遅い。桜がめでたく咲く通りや神社、お寺をコツコツと歩くほかないが、おおむね満開および桜吹雪が舞うのは3月下旬~4月上旬と予想される。
先日(3月20日)MAP&NEWSが取材した感じでいうと、段葛、鶴岡八幡宮、大蔵幕府前通り・頼朝公墓に行く道の桜は遅い目。極楽寺、成就院、御霊神社、大仏様境内、甘縄天神社そして妙本寺などは早目に咲くと思われる。

桜散歩(1)
極楽寺-成就院-御霊神社-光則寺-甘縄天神社

江ノ電・極楽寺駅を下り坂を上ると山門が左手に見える。極楽寺だ。山門を潜ると参道の両側から差しかけてくる桜。
極楽寺からすこし後戻りをすると極楽寺坂切通しのてっぺんになる。「鎌倉」に入る時も出る時も通る峠だ。そこから坂を左に行くと200mにもならないうちに成就院参道の登り口になる。
成就院はお大師さん・真言宗のお寺。しっかりとお詣りして一息ついたところで桜を見たい。桜の向うに見える由比ガ浜。
成就院の反対側の参道を下り切通しの坂にでてさらに下っていくと左に御霊神社の入口がある。角の店で力餅を買い食べながら歩く。参道を横切る江ノ電の踏切。線路沿いに紫陽花の株。境内の桜は盛大に咲き誇るという感じではないがなかなかいい。
御霊神社から元の道に出て坂下交差点方面へ行く。途中、左折して、江ノ電長谷駅を右に見ながら長谷寺を左に見て歩くと光則寺入口。軒を並べる店を冷やかしながらでも15分で行く。
光則寺は1274年創建という日蓮宗の小さなお寺。梅のころから紅葉が落ちるまでそれぞれの季節の花が我々を楽しませてくれる。桜の木は多くはないが、毎年見事に咲く。
甘縄天神社は和銅3年(710年)に僧行基が草創したといわれる神社。長谷観音前交差点の近くだが入口がちょっと分かりづらい。境内はとても静か。桜の咲く具合も静かでマニア向けかもしれない。
八幡太郎義家が生まれた神社といわれ源家との繋がりが深い。
鎌倉駅に帰る場合、普通長谷駅から江ノ電に乗るということになるが、鎌倉彫の老舗の多い道をテクテク歩いて行くのもいい。

20210324極楽寺
20210324極楽寺
20210324成就院-御霊神社
20210324成就院-御霊神社

20160331光則寺
20160331光則寺
20160331甘縄天神社
20160331甘縄天神社


桜散歩(2) 滑川-妙本寺-安国論寺-光明寺

鎌倉の南を東西に通る大町大路で1213年5月、「和田義盛軍と幕府軍」が市街戦を戦ったという。見たわけではないがそれは血みどろの戦いで、和田義盛はボロボロになって首を獲られている。吾妻鑑。
ほど近くに八雲神社があり毎年7月2週に「鎌倉祇園大町まつり」が行われる。祇園まつりという名の通り神輿が華やかで鎌倉の夏を彩る。
滑川中流、日蓮上人が辻立ちをしたという跡の近くに琴弾橋(ことひきはし)が架かっている。
昔、琴弾きと名づけられた松がそばにありその名がついたという橋で、流れに差しかける桜が歩く人を和ませている。
妙本寺はいつもこの項にでてくるお寺だが春の梅、桜、初夏の若葉に囲まれておにぎりを食べるは楽しみの一つ。
鎌倉の南東部は日蓮上人が鎌倉布教の中心にしたところで「立正安国論」を書き上げたといわれる安国論寺では、繊細な風情のある桜が見ごろを迎える。
安国論寺を背にして横須賀線を渡ると雰囲気のいい町並みになる。ブラブラ歩いて光明寺。浄土宗のお寺らしい巨大な山門の向うに咲く桜は飾りっけなしの温かみがあり子どもが喜んで遊んでいる。

20210324滑川の桜
20210324滑川の桜
20210324妙本寺の桜
20210324妙本寺の桜

20160331安国論寺
20160331安国論寺
20160331光明寺
20160331光明寺

桜散歩(3)
段葛-八幡宮源氏池-大蔵幕府跡前通り-頼朝公墓参の道-荏柄天神社参道-覚園寺参道-瑞泉寺

20200402段葛
20200402段葛
鎌倉に幕府を開いた頼朝、恋女房政子の懐妊を聞かされ喜びのあまり自らモッコをかついで土を運んだという段葛。
ここに載せたのは2020年4月2日の写真。若々しくて瑞々しい。
あまり花を押し出さない八幡宮だが源氏池の桜と蓮の花はいい。
大蔵幕府跡の前通りに咲く桜と頼朝公の墓につづく道の桜はいずれも華やかで爛漫であり美しい。
荏柄天神社の桜は参道途中で振り返り撮った花。天神社の社殿と同じで輝いていた。
覚園寺の参道はいつ歩いても心がおどる。特に春の頃は、参道に住んでいる人の楽しみ方がそのまま伝わってくるようである。
瑞泉寺は木立に埋もれるように造られたらしい。春から初夏にかかる頃、もくもくと湧き上がる若葉と花の中にお寺があった。
20200402源氏池
20200402源氏池
20210324大藏幕府跡桜
20210324大藏幕府跡桜
20210324頼朝公墓参の道桜
20210324頼朝公墓参の道桜

荏柄天神社参道で振向く
荏柄天神社参道で振向く
20210324覚園寺参道
20210324覚園寺参道
20210324瑞泉寺
20210324瑞泉寺

鎌倉の英雄たち

鎌倉の英雄たち 毛利氏	畠山重忠	北条義時	後白河法皇	源頼家 源実朝 藤原秀衡 源義経 静御前 平敦盛 建礼門院 平将門 島津氏 源頼朝 秩父党 平重盛 平維盛 上総介広常 千葉常胤 平清盛 大江広元 西行 北条早雲 源義朝 三浦義明 梶原景時 比企能員 和田義盛 土肥実平 北条時政 北条政子

鎌倉を全部楽しむ

4月の鎌倉 瑞泉寺 はじけるように春が来た
瑞泉寺 はじけるように春が来た

鎌倉のさくら
葛原岡神社、御霊神社、銭洗弁財天、鶴岡八幡宮、安国論寺、円覚寺、建長寺、光則寺、高徳院、光明寺、極楽寺、浄智寺、浄妙寺、杉本寺、瑞泉寺、長勝寺、長谷寺、宝戒寺、報国寺、本覚寺、妙法寺、妙本寺、源氏山公園、段葛、頼朝の墓など


鎌倉のボタン
鶴岡八幡宮、円覚寺、東慶寺、浄智寺
鎌倉のフジ
安国論寺、鶴岡八幡宮、瑞泉寺、光則寺、長谷寺

鎌倉のツツジ
浄光明寺、海蔵寺 、瑞泉寺、鶴岡八幡宮、安国論寺、建長寺、英勝寺、浄智寺、
妙本寺、明月院、高徳院(鎌倉大仏)、安養院


桜が迎えてくれる極楽寺
桜が迎えてくれる極楽寺
光則寺門前
光則寺門前

新型コロナウイルス感染症の感染予防・拡大防止のため、開催イベントの中止や延期がある可能性がございます。おでかけの際は事前にご確認ください。

イベント

■神苑ぼたん庭園
開催場所:鶴岡八幡宮
開催日:2023年3月18日~4月中旬
9時00分~16時30分
(入園は16時00分まで)

■観桜会
開催場所:光明寺
開催日:2023年4月1日・2日

■極楽寺仏生会
開催場所:極楽寺
開催日:2023年4月7日・8日

特別公開

■山門一般公開・特別寺宝展
開催場所:光明寺
開催日:2023年4月1日~4月30日

■旧川喜多邸別邸 (旧和辻邸)
施設公開(建物内部公開)
開催場所:旧川喜多邸
(鎌倉市雪ノ下2丁目)
開催日:2023年4月8日・9日
拝観時間:10:00~16:00

川喜多映画記念館

【企画展】
BOWシリーズの全貌
―没後30年 川喜多和子が愛した映画
2023年3月18日~2023年6月25日
料金:一般200円/小・中学生100円

<映画上映2023年4月〜>
■家族の肖像
4月11日、12日、14日、16日
監督:ルキノ・ヴィスコンティ
出演:バート・ランカスター、ヘルムート・バーガー、シルヴァーナ・マンガーノ、ドミニク・サンダ

■ピクニック/ラ・ジュテ
[二本立て]
4月11日、13日、15日、16日
□ピクニック
監督・脚本:ジャン・ルノワール
出演:シルヴィア・バタイユ、ジャーヌ・マルカン、アンドレ・ガブリエロ、ジョルジュ・サン=サーンス
□ラ・ジュテ
監督・脚本:クリス・マルケル
朗読:ジャン・ネグローニ
出演:エレーヌ・シャトラン、ダヴォス・ハニッヒ、ジャック・ルドゥー、アンドレ・アンリシュ

■冬の旅
4月25日、26日、28日、30日
監督・脚本:アニエス・ヴァルダ
出演:サンドリーヌ・ボネール、マーシャ・メリル、ステファン・フレイス、ヨランド・モロー

■ナイト・オン・ザ・プラネット
4月25日、27日、29日、30日
監督:ジム・ジャームッシュ
出演:ウィノナ・ライダー、ジーナ・ローランズ、ベアトリス・ダル、ロベルト・ベニーニ

鶴岡八幡宮12ヶ月

4月の段葛
段葛の桜並木の開花が今年は遅い。桜吹雪が舞うのは4月に入ってからかもしれない。
外国からのお客様を含め、この道を通る人が多くなった。桜吹雪を楽しんでほしいと思う。 写真

20230320段葛桜咲き始め

由比ヶ浜12ヶ月

由比ヶ浜の満ち潮引き潮
気象庁の潮位表へ

展覧会

【鎌倉文学館】
鎌倉文学館は2023年3月27日から2027年3月31日(予定)で庭園も含め、大規模改修のため全館休館

【鎌倉市鏑木清方記念美術館】
■花咲くよろこび
―清方が描いた花々―
会期:2023年3月3日~4月9日
開館時間:9:00 ~ 17:00
※最終入館は30分前まで
休館日:毎週月曜日
入館料:一般 300円、小・中学生 150円

■美しきおもかげ
―物語の女性たち―
会期:2023年4月14日~5月18日
開館時間:9:00 ~ 17:00
※最終入館は30分前まで
休館日:毎週月曜日(5月2日は開館)
入館料:一般 450円、小・中学生 220円

【神奈川県立近代美術館 鎌倉別館】
■ 美しい本―湯川書房の書物と版画
会期:2023年1月21日~4月16日
開館時間:9:30 ~ 17:00
(入館は午後4時30分まで)
休館日:月曜
入館料:一般250円、20歳未満・学生150円、65歳以上と高校生100円

【神奈川県立近代美術館 葉山館】
■横尾龍彦 瞑想の彼方
Yokoo Tatsuhiko: Beyond the Realm of Meditation
会期:2023年2月4日~4月9日
開館時間:9:30 ~ 17:00
(入館は午後4時30分まで)
休館日:月曜
入館料:一般1,200円、 20歳未満・学生1,050円、 65歳以上600円、 高校生100円