
由比ヶ浜
由比ヶ浜遠望
成就院参道から望む由比ヶ浜である。4月には桜越しだった。このお寺にお参りする楽しみの1つである。
鎌倉文華館 鶴岡ミュージアム外観(池)鶴岡八幡宮提供
鎌倉殿の13人 大河ドラマ館
NHKの大河ドラマ「鎌倉殿の13人」を味わえる大河ドラマ館が3月1日、鶴岡八幡宮境内の鎌倉文華館 鶴岡ミュージアムにオープンした。
北条義時と頼朝・政子らが躍動する「鎌倉」を体感できる。
期間:2022年3月1日(火)~2023年1月9日(月・祝)
開館時間:9:30~17:00(最終入館16:30)
休館日:無休(展示替え休館日除く)
料金:大人 1,000円(高校生以上)
小人 500円(小・中学生)
入館時に配布されるパンフレットの提示で鎌倉国宝館・鎌倉歴史文化交流館へ各1回無料で入場可(2023年3月31日まで)
お問い合わせ先:鎌倉殿の13人 大河ドラマ館 入場券販売管理センター 0467-39-5306

浄光明寺、海蔵寺 、瑞泉寺、鶴岡八幡宮、安国論寺、建長寺、英勝寺、浄智寺、
妙本寺、明月院、高徳院(鎌倉大仏)、安養院

鶴岡八幡宮、円覚寺、東慶寺、浄智寺

安国論寺、鶴岡八幡宮、瑞泉寺、光則寺、長谷寺

海蔵寺
新型コロナウイルス感染症の感染予防・拡大防止のため、開催イベントの中止や延期がある可能性がございます。おでかけの際は事前にご確認ください。

■三門楼上 五百羅漢特別展
開催場所:建長寺 得月楼
開催日:2022年4月29日~5月5日
9:00~16:00
■旧川喜多邸別邸 特別公開
開催場所:旧川喜多邸
開催日:5月3日~5日
拝観時間:10:00~16:00まで
入館料:大人200円、小人100円
■菖蒲祭
開催場所:鶴岡八幡宮
開催日:2022年5月5日 13時~
■草鹿神事
開催場所:鎌倉宮
開催日:2022年5月5日 13時~
■バラまつり
開催場所:鎌倉文学館
開催日:2022年5月10日~6月12日
※期間中、休館日はありません。
■かまくら「長谷の市」
開催場所:長谷寺周辺
開催日:2022年5月15日
■大船まつり
開催場所:大船駅東口周辺
開催日:2022年5月15日
9:00~16:00
■徳崇大権現会・大般若経転読会
開催場所:宝戒寺
開催日:2022年5月22日 13時~
■白旗神社例祭
開催場所:鶴岡八幡宮
開催日:2022年5月28日 10時~
<中止>
■第64回鎌倉まつり
「静の舞」のみを新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、開催日非公表で実施し、
5月13日より鎌倉市観光協会YouTubeチャンネルにて動画配信、
例年実施しているほかの催しは中止
■旧華頂宮邸 春の施設公開
■鎌倉ビーチフェスタ
■鎌倉市民カーニバル
■2022年「鎌倉花火大会」
は中止となりました。

【展示】
追悼・山内静夫
松竹大船撮影所物語
2022年3月18~6月12日
料金:一般200円/小・中学生100円
<映画上映2022年5月〜>
■コレクティブ 国家の嘘
4月26日・5月1日、4日、5日
監督:アレクサンダー・ナナウ
出演:カタリン・トロンタン、カメリア・ロイウ
■アメリカン・ユートピア
4月26日、29日・5月2日、7日
監督:スパイク・リー
出演:デヴィッド・バーン
■ボストン市庁舎
4月27日、30日・5月3日、6日、8日
監督:フレデリック・ワイズマン
出演:マーティン・ウォルシュ
■ONODA 一万夜を越えて
4月28日・5月1日、5日、7日
監督:アルチュール・アラリ
出演:遠藤雄弥、津田寛治、仲野太賀、イッセー尾形
■ファーザー
4月28日、29日・5月2日、4日
監督:フロリアン・ゼレール
出演:アンソニー・ホプキンス、オリヴィア・コールマン
■キネマの天地
5月17日、18日、20日、22日
監督:山田洋次
出演:渥美清、有森也実、中井貴一、倍賞千恵子、岸部一徳、笠智衆
■砂の器 *デジタル修復版
5月17日、19日~21日
監督:野村芳太郎
原作:松本清張
出演:丹波哲郎、加藤剛、森田健作、島田陽子、山口果林、加藤嘉
■東京ウィンドオーケストラ
5月31日・6月2日、4日
監督・脚本:坂下雄一郎
出演:中西美帆、小市慢太郎、松木大輔、星野恵亮、及川莉乃、水野小論、松本行央

5月の段葛
新緑が参道をおおうようになっていることにすこしビックリした。桜は花より葉の方がボリューム豊かなんだと。桜の木の下にアザレアだろうか、淡い色の花を咲かせていた。
20220425段葛

由比ヶ浜の満ち潮引き潮
気象庁の潮位表へ

【鎌倉文学館】
■特別展「鎌倉時代黎明期
文学で読むはじめてのはじまり」
会期:4月16日~7月3日
開館時間:9:00~17:00
※入館は30分前まで
休館日:4月18日、25日、5月9日、
6月13日、20日、27日
入館料:一般500円、小中学生200円
【鎌倉市鏑木清方記念美術館】
■美しきおもかげ
ー物語の女性たちー
会期:2022年4月14日~5月18日
開館時間:9:00 ~ 17:00
※最終入館は30分前まで
換気清掃時間:13:00~13:30
(一時閉館するため、ご入館いただけません)
休館日:毎週月曜日(5月2日は開館)
入館料:一般 450円、小・中学生 220円
■特別展 日本画の美
―清方とゆかりの画家たち―
会期:2022年5月21日~6月26日
開館時間:9:00 ~ 17:00
※最終入館は30分前まで
換気清掃時間:13:00~13:30
(一時閉館するため、ご入館いただけません)
休館日:毎週月曜日、6月14日
入館料:一般 450円、小・中学生 220円
【神奈川県立近代美術館 鎌倉別館】
■生誕110年 松本竣介
会期:2022年4月29日~5月29日
開館時間:9:30 ~ 17:00
(入館は午後4時30分まで)
休館日:月曜
入館料:一般700円、20歳未満・学生550円、65歳以上350円、高校生100円
【神奈川県立近代美術館 葉山館】
■生誕100年 朝倉摂
会期:2022年4月16日~6月12日
開館時間:9:30 ~ 17:00
(入館は午後4時30分まで)
休館日:月曜
入館料:一般1,200円、
20歳未満・学生1,050円、
65歳以上600円、
高校生100円