東京アートニュース





「横尾忠則 寒山百得」展
会場:東京国立博物館 表慶館 →上野MAPへ
会期:9月12日(火)~12月3日(日)
休館日:月曜(10月9日(月・祝)は開館)、10月10日(火)
開館時間:9:30~17:00(入館は閉館の30分前まで)
https://tsumugu.yomiuri.co.jp/kanzanhyakutoku
寒山と拾得は中国、唐時代に生きた伝説的な詩僧で、彼らはその奇行ぶりから「風狂」ととらえられ、日本、中国では伝統的な画題として数多く描かれてきた。
本展は、現代美術家・横尾忠則が、寒山拾得を独自の解釈で再構築した「寒山拾得」シリーズの完全新作102点を一挙初公開するもので、約1年に渡る制作活動によって生み出された作品群は、まさに画家の自由な精神活動の中で描き出された。
このシリーズでは、制作当初から最終作まで、いくつかのモティーフが一連のフェーズを作り出し、その対象を変えながら、寒山拾得を彩っており、百面相のように、観る人にさまざまな問いを投げかける。

入場人数の制限や、入場券・日時指定券が必要な場合がありますので、お出かけ前に必ず公式サイトでご確認ください。
東京
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
神奈川
|
|
|
|
|
|
長野
|
|
静岡
|
|
京都
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|