あるく あるける MAP & NEWS

東京 上野

 
 
地図を見る
Pg/b取扱説明書地図を見るPC用 地図を見るスマホ用 地図を印刷 ご利用規約 地図

順番をまつスズメ


20241125やがて飴色に輝くハス
20241125やがて飴色に輝くハス
不忍池
不忍池は大きくハス池とボート池に分かれている。ハス池は立冬を過ぎる頃から枯れたハスで盛り上がるような風情になる。やがて葉が落ち茎が飴色のような不思議な色になる。陽が当るときれいに輝く。
散歩の途中、ベンチでいっぷくしているとハスに巣を作っているらしいスズメが寄ってくる。


20211108紅葉した上野の森
20211108紅葉した上野の森
上野の森
この30年くらいで上野の山は森になった。あまり刈り込まず自然感を出しながら育てたようで淡々としている。
イチョウに加えて多くの木が鮮やかに紅葉していた。


20241125子規記念球場横の銀杏
20241125子規記念球場横の銀杏
正岡子規記念球場横の銀杏
のぼさん(1867-1902)は新しく日本に紹介されたベースボールが好みだったらしい。「野球」と翻訳される前から野球と表記していたというし、「バッター、ランナー」を打者、走者と言っていたともいう。(出典はwikipedia)。
のぼさん、正岡子規を記念する野球場が上野の森にある。球場横にはプレーする球児を励ますようにイチョウの木が高くそびえて並んでいる。


20241125考える人
20241125考える人
紅葉する木々に囲まれて
今日も考える


20241125上野動物園
20241125上野動物園
上野動物園

伝西郷隆盛(5)
20241125西郷さん
20241125西郷さん
戊辰戦争は、成立したばかりの新政府軍が徳川幕府軍と奥羽越列藩同盟など徳川家・旧幕府に同調する藩を一つ一つ倒し日本を平らかにした内乱である。英仏など欧州列強にも手を出させていない。
戦いは1868年1月に鳥羽伏見で勃発した。そして戦いは箱館まで退きゲリラ戦を挑む旧軍を降伏させて終った。1869年6月であった。
新政府指導部の軍と官僚を主導したのは西郷隆盛であった。
西郷さんはよく尋ねよく聞いた、そしてよい結論を出しよく説明した。皆はよく聞きよく実行しただろう。
西郷さんは「押さえ」が強く遺漏と驕りを許さなかった。
1年と半年続いた戦争はほぼ圧勝だった。各戦線とも順調だった。
北越戦争など途中苦戦をする戦いももあったが、人と武器、食糧の補給を絶やさず勝った。西郷さんは大きな戦略案を複数持ち個々の戦場で戦力負けしないように工夫していた。そして勝った!
西郷さんはこの時42歳、その死まで9年である。悪いのを自覚できるほど体調を崩していた。


上野の森 博・美ニュース


おすすめMAP

地図 元箱根マップへ 会津若松マップへ 日光東照宮周辺マップへ 奥日光マップへ 軽井沢マップへ 金沢マップへ 松本マップへ 飛騨高山マップへ 伊豆修善時マップへ 下田マップへ 箱根マップへ 湘南海岸・江ノ電マップへ 江の島マップへ 鎌倉マップへ 横浜マップへ 大秩父マップへ 秩父駅周辺マップへ 長瀞マップへ 東京マップへ 中禅寺湖マップへ 那須マップへ 尾瀬マップへ