あるく あるける MAP & NEWS

東京 上野

 
 
地図を見る Pg/b取扱説明書地図を見るPC用 地図を見るスマホ用 地図を印刷 ご利用規約 地図 日光東照宮周辺mapへ
地図

獲物を啄む白鷺


噴水とチューリップ
噴水は恩賜公園の北寄りにあり東京国立博物館に行く道筋を示すように吹き上げる。
日差しのある暖かい昼下がり、多くの人が噴水を囲む。この日はチューリップの咲く鉢が置いてあり人のこころを和ませていた。
噴水口は8本、00分と30分から15分、水の景色を作る。

20250121獲物を狙う白鷺
20250121獲物を狙う白鷺

1月21日の不忍池
枯れた蓮が萎れ茎は折れて池を埋めていると想っていた。が、蓮は枯れた色のまま林立し光を弾きながら精気に溢れていた。細工をする前のあめ色に光る竹のようだというと言い過ぎだがそんな佇まいがあった。
そんな蓮の茎を切り取る作業が行われていた。おそらく地下茎(れんこん)部分を残しそこから新芽を出るのを待つのだろうと想像するが、泥田のような池に白鷺が来て盛んに獲物を啄(ついば)んでいた。小魚にまじり木の根のようなものも長い喉にいれていた。

20250121あめ色に光る枯れた蓮
20250121あめ色に光る枯れた蓮


上野の森・1月21日

20250121前をみる西郷さん
20250121前をみる西郷さん

今日も前を向く西郷さん
刀に手をやり前を見ている西郷さん。
西郷さんが立ってるところの標高は17.9m、銅像の高さが約3.7mというからおおよそ21.9mの高みから東京を見ている西郷さん。結構高い。
20250121子規記念球場よこの銀杏並木
20250121子規記念球場よこの銀杏並木

子規記念球場よこの銀杏並木
20250121国立西洋美術館前庭・考える人
20250121国立西洋美術館前庭・考える人

考えている人
オーギュスト・ロダンが作った「考える人」はロダン終生の大作「地獄の門」の中の群像の1人、パリで初めて彼を「地獄の門」の中に発見した時はびっくりした。しかし1人になった彼は今たいへんな人気で一緒に写真におさまる人が毎日多い。

上野の森 博・美ニュース


おすすめMAP

地図 元箱根マップへ 会津若松マップへ 日光東照宮周辺マップへ 奥日光マップへ 軽井沢マップへ 金沢マップへ 松本マップへ 飛騨高山マップへ 伊豆修善時マップへ 下田マップへ 箱根マップへ 湘南海岸・江ノ電マップへ 江の島マップへ 鎌倉マップへ 横浜マップへ 大秩父マップへ 秩父駅周辺マップへ 長瀞マップへ 東京マップへ 中禅寺湖マップへ 那須マップへ 尾瀬マップへ