あるく あるける MAP & NEWS

京都 京都御所・二条城

 
地図を見る 地図 ご利用規約 地図を見る 地図を印刷する 地図を見る Pg/b取扱説明書 パスワード申請


写真

京都御所
写真 「御所」は天皇のお住いである。
794年の平安遷都から1200年余り、場所がすこしずれはしたが「御所」はずっと京都にあった。
明治天皇の時代になって江戸城に移った。京都御所は主がいないまま150年の歳月が過ぎている。
御所は2年前から通年公開され、気軽に見ることができるようになった。そのことでどうということはないが、目線が同じになったような感じでちょっと嬉しい。玉砂利をじゃりじゃりいわせながら御所の中をあるく。重厚な紫宸殿。広い南庭には東に桜、西に橘が植えられている。10月22日に時代祭の列が出る建礼門も内側から見ることができ新鮮な味わいを覚える。庭は豪勢で清々しい。
二条城は徳川家康が造った。京都に上った時の宿舎に使ったらしい。中をあるく。どうどうとして煌びやかだ。徳川慶喜が大政奉還を宣言した謁見の間。蝋人形がいた。本丸があったところまで上り、帰りは堀に沿って大きく迂回した。手入れが行き届き気持いい庭だった。

京都御所を囲む塀
京都フリー写真素材


五山送り火

写真
明治28年の平安神宮創建時から続く行事で、京都三大祭りのひとつ。メインは時代風俗行列。山国隊の奏する笛、太鼓の音色を先頭に、明治維新から江戸、安土桃山、南北朝、鎌倉、平安遷都までの時代を遡り、約2000名、およそ2kmにわたる行列が続く。
■時代祭:毎年10月22日日

先斗町

写真 先斗町は人や荷物を積んだ舟が頻繁に高瀬川を行き来し始めた頃に開けた花街で新しい。木屋町通りと鴨川に挟まれた細長い街で、すぐ近くに土佐藩邸があった。坂本龍馬などが新選組から逃れた(?)細い路地があり、京都の匂いを残している。