雪をかぶる連山も春になると緑一色になり秋は紅黄色に染まる
最終更新日:2024.9.26
美幌峠から見晴るかす眺望に凄味。湯の湧く湖
やっぱり開拓の頃の匂いがある
「津軽の人」がひらいた城下町弘前
最終更新日:2024.10.3
品のいい町ができ上がっている 盛岡 20万石の城下町
拾ったような天運の上に100年の 「都」を築いた清衡
天下を狙う政宗が営々と築き上げた町
久保田藩20万5千石の城下町 秋田
最終更新日:2024.10.4
城下町は可憐なほど小さい が、武家の心意気が伺える
往時を偲ばせる蔵や伝統的建造物群が嬉しい城下町
絆と志の強さを思わせる会津若松の町にお城がそびえている
青葉若葉の中のワインディングロード
最終更新日:2024.9.24
濃い緑色をした湖上に時々白波が立っている
徳川江戸幕府の安泰を願った家康
日本離れした大自然と温かいお湯
文化と自然の香りがする町
最終更新日:2024.9.27
柔らかな風に包まれた秋がくる公園散歩(紅葉)
最終更新日:2024.10.10
その自然の中に溶け込むように多くの人がやってくる
落語「目黒のさんま」で知られる目黒
箱根には頑固な関所があった。
めでたきご城下・金沢
「東廓」と呼ばれた茶屋遊びの街
沈黙する町並み
最終更新日:2024.9.19
名物はあぶり餅と大徳寺納豆
東山の風に乗って
御所をめぐる幕末の激しい戦いの跡が残る
圧倒的な紅葉、東福寺。通天橋からのモミジ見物はあまりにも有名
最終更新日:2024.9.20
開けっぴろげで心地よい雰囲気がある賀茂氏の神社
大原の細い山峡を抜けると近江国になる
明日香は律令国家の始まったところ
奈良公園をはさんだお隣同士の関係、春日大社と東大寺
戦国時代、毛利元就が乾坤一擲の戦いをした宮島